株式会社奥本研究所

株式会社奥本研究所

OKUMOTO Laboratory

  • 事業内容
    • 事業紹介
    • 材料販売
    • 受託合成
    • 昇華精製
    • 物性評価
    • デバイス試作
  • 会社・決算情報
  • 代表紹介
  • 採用情報
  • お問い合わせ
用語集はこちら
EN JP
  • お問い合わせ

非局在化電子

  • ホーム
  • 用語辞典
  • 非局在化電子

非局在化電子

材料
有機半導体材料
化学において、非局在化電子は、単一の原子あるいは共有結合と結び付いていない分子、イオン、固体金属中の電子である。この用語は一般的に異なる分野では若干異なる意味を持つ。有機化学では、これは共役系および芳香族化合物における共鳴を意味する。固体物理学では、電気伝導を容易にする自由電子を意味する。量子化学では、複数の隣接する原子にわたって広がった分子軌道を意味する。ベンゼンの単純な芳香環において、 C6環にわたる6つのπ電子の非局在化はしばしば丸によって図示される。6本のC-C結合が等距離であるという事実がこの非局在化の一つの現われである。原子価結合法では、ベンゼンの非局在化は複数の共鳴構造によって表わされる。

Contact

お問い合わせ

弊社への
ご相談はこちら

お問い合わせ よくあるご質問

株式会社
奥本研究所

OKUMOTO Laboratory

「有機エレクトロニクス技術」で
持続的で豊かな世界に貢献します。

事業内容

  • 事業内容
  • 材料販売
  • 受託合成
  • 昇華精製
  • 物性評価
  • デバイス試作

会社情報

  • 会社情報
  • 決算情報
  • 代表紹介・ご挨拶

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 用語集

©2014-2024 OKUMOTO Laboratory. All rights reserved 個人情報保護方針