株式会社奥本研究所

株式会社奥本研究所

OKUMOTO Laboratory

  • 事業内容
    • 事業紹介
    • 材料販売
    • 受託合成
    • 昇華精製
    • 物性評価
    • デバイス試作
  • 会社・決算情報
  • 代表紹介
  • 採用情報
  • お問い合わせ
用語集はこちら
EN JP
  • お問い合わせ

ナノピラー構造

  • ホーム
  • 用語辞典
  • ナノピラー構造

ナノピラー構造

応用物理・応用化学
半導体物理
ナノピラー構造とは、ナノメートルオーダーの寸法を持つ柱(ピラー)構造のことで、セミやトンボなどの昆虫の羽には無数のナノメートルオーダーの寸法を持つ柱(ピラー)構造が存在している。有機薄膜太陽電池では、キャリア分離過程とキャリア輸送過程が両立可能なナノピラー型の素子構造が理想的な構造であると考えられている。この構造では、ドナーおよびアクセプターから電極までのパスが、それぞれ連続的につながっており、単一デバイス内でのドナー・アクセプター界面が飛躍的に増加すると同時に、励起子失活の抑制やキャリア分離の促進、さらには光散乱(光閉じ込め)効果などにより、変換効率の大幅な向上が期待できる。

Contact

お問い合わせ

弊社への
ご相談はこちら

お問い合わせ よくあるご質問

株式会社
奥本研究所

OKUMOTO Laboratory

「有機エレクトロニクス技術」で
持続的で豊かな世界に貢献します。

事業内容

  • 事業内容
  • 材料販売
  • 受託合成
  • 昇華精製
  • 物性評価
  • デバイス試作

会社情報

  • 会社情報
  • 決算情報
  • 代表紹介・ご挨拶

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 用語集

©2014-2024 OKUMOTO Laboratory. All rights reserved 個人情報保護方針