株式会社奥本研究所

株式会社奥本研究所

OKUMOTO Laboratory

  • 事業内容
    • 事業紹介
    • 材料販売
    • 受託合成
    • 昇華精製
    • 物性評価
    • デバイス試作
  • 会社・決算情報
  • 代表紹介
  • 採用情報
  • お問い合わせ
用語集はこちら
EN JP
  • お問い合わせ

光閉じ込め技術

  • ホーム
  • 用語辞典
  • 光閉じ込め技術

光閉じ込め技術

半導体素子
太陽電池
有機薄膜太陽電池は、有機材料の移動度が低いため、電気抵抗を下げる目的で発電層の厚さが約100nmと薄い。このため、発電層の光吸収量が低くなりがちである。この課題の解決のために、入射した光がデバイス外部に逃げないよう、デバイス内部に閉じ込める技術が要求される場合がある。例えば、モスアイ構造と呼ばれる構造を用い、入射光を斜めに曲げて繰り返し反射させることで発電層に閉じ込め、光の吸収量を増やすことで光電変換効率を高めることができる。

Contact

お問い合わせ

弊社への
ご相談はこちら

お問い合わせ よくあるご質問

株式会社
奥本研究所

OKUMOTO Laboratory

「有機エレクトロニクス技術」で
持続的で豊かな世界に貢献します。

事業内容

  • 事業内容
  • 材料販売
  • 受託合成
  • 昇華精製
  • 物性評価
  • デバイス試作

会社情報

  • 会社情報
  • 決算情報
  • 代表紹介・ご挨拶

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 用語集

©2014-2024 OKUMOTO Laboratory. All rights reserved 個人情報保護方針