株式会社
奥本研究所
分子結晶
ホーム
用語辞典
分子結晶
分子結晶
基礎化学・基礎物理
一般化学
分子結晶とは結晶の分類の1つで、多数の分子が分子間の相互作用で結びついて形成している結晶のことを指す。一般に、共有結合結晶やイオン結晶に比べて柔らかい。分子結晶にはドライアイス(二酸化炭素)や、ヨウ素がある。分子結晶はさらに分子同士の結合力の種類により分類される。氷やナフタレンの固体が分子結晶の例であり、前者は水分子が水素結合で結びついた水素結合結晶、後者はナフタレン同士がファンデルワールス力で結びついたファンデルワールス結晶(分子性結晶)である。
Contact
お問い合わせ
弊社への
ご相談はこちら
お問い合わせ
よくあるご質問