株式会社
奥本研究所
形状因子
ホーム
用語辞典
形状因子
形状因子
基礎化学・基礎物理
太陽電池
太陽電池の形状因子とは、太陽電池の発電電力は、出力電圧×電流密度で表されるが、実際に取り出される最大電力と、理想状態での出力電力(短絡電流×開放電圧)の比を形状因子(FF)という。FF=(VmxIm) / (VoxIs) ここで、Vmは電圧の最大値、Imは電流の最大値、Voは開放電圧、Isは短絡電流である。形状因子は、漏れ電流や直列抵抗の影響が直接現れる因子であり、製造工程の管理に使われるなど重要な数値である。
Contact
お問い合わせ
弊社への
ご相談はこちら
お問い合わせ
よくあるご質問