株式会社奥本研究所

株式会社奥本研究所

OKUMOTO Laboratory

  • 事業内容
    • 事業紹介
    • 材料販売
    • 受託合成
    • 昇華精製
    • 物性評価
    • デバイス試作
  • 会社・決算情報
  • 代表紹介
  • 採用情報
  • お問い合わせ
用語集はこちら
EN JP
  • お問い合わせ

ワニエ励起子

  • ホーム
  • 用語辞典
  • ワニエ励起子

ワニエ励起子

応用物理・応用化学
半導体物理
ワニエ励起子は、励起状態の波動関数の広がりが格子定数に比べてずっと大きいような励起子のことである。この励起状態は1つの格子点の周りに空間的に広がった状態で、電子と正孔が弱いクーロン力で緩く束縛されている。無機物半導体でよく見られる。励起子の典型的な半径は 1~10nmである。結合エネルギーは10meVより小さく、室温で容易に解離して電子と正孔を生成する。励起子束縛エネルギーは水素原子モデルと同じように見積ることができる。なお、フレンケル励起子とワニエ励起子は“励起波”の中での極限的なモデルであり、実際の物質における励起子は両者の中間状態となる。

Contact

お問い合わせ

弊社への
ご相談はこちら

お問い合わせ よくあるご質問

株式会社
奥本研究所

OKUMOTO Laboratory

「有機エレクトロニクス技術」で
持続的で豊かな世界に貢献します。

事業内容

  • 事業内容
  • 材料販売
  • 受託合成
  • 昇華精製
  • 物性評価
  • デバイス試作

会社情報

  • 会社情報
  • 決算情報
  • 代表紹介・ご挨拶

お問い合わせ

  • お問い合わせ
  • 採用情報
  • 用語集

©2014-2024 OKUMOTO Laboratory. All rights reserved 個人情報保護方針